関西地方 (25)
 
 又兵衛桜        マップ          令和6年4月5日
宇陀市の一本桜で 樹齢約300年のシダレ瀧桜 大坂の陣で活躍した戦国武将後藤又兵衛が豊臣家崩壊後この地で暮らした その時の後藤家屋敷跡にある
パノラマ画像
 近鉄鶴橋から大阪線に乗車  榛原(はいばら)下車  駅前から奈良交通で大宇陀行き  大宇陀下車(道の駅)
 幹回り3m 樹高13mを超える
   入山料は無料ですが協力金100円
  
 
 
 
 
 
  
 橿原神宮
      マップ
初代天皇である神武天皇と皇后を祀るため、神武天皇の宮があったとされるこの地に明治天皇により明治23年4月2日に官幣大社として創建
パノラマ画像
近鉄 橿原神宮前 駅     
 表神橋と大鳥居  南神門  外拝殿と畝傍山(うねびやま)  
 深田池  深田池を通る近鉄吉野線
  外拝殿  
 ふと遠い歴史の彼方から吹いてくるひそやかな風の音を聞くようなお気持ちで、樫の葉のそよぎを聞かれつつ参道をお進みになった情景  H18/4/3
  
 浮見堂
      マップ
奈良公園内の鷺池に浮かぶ檜皮葺きの六角堂  周辺の桜やサルスベリも見事 大正5年に建てられ平成6年再建  近鉄奈良駅から徒歩20分
 
 
 石山寺 三井寺 延暦寺